東洋大学パワハラと不正裁判を糾弾する会

甲第64号証の2

【立証の趣旨】

**学長及び**法学部長ら被告の原告に対するハラスメント及び人格権侵害の不法行為に原告が抗議した事実。

----------------------------------------------------------

福田拓也 <@toyo.jp>


来年度ご担当授業の件


福田拓也<@toyo.jp>

2023年2月18日 13:30

To: **** <@toyo.jp>, ** <@toyo.jp>, 東洋大学法学部教務課 <mlhou@toyo.jp>, *** <@toyo.jp>

****法学部長、****学長

来年度フランス語担当授業についての2月半ば過ぎの連絡、そして私に何らの相談もなく例年の6科目ではなく4科目だけ担当しろとの突然の要求、その他、甚だ不正なるものであることは言を俟ちませんが、その仔細についてはまた後日連絡します。

とりあえず、残り6つの授業の時間割と担当教員がもし既に決まっているのであれば、大至急知らせてください。

もしこれらがまだ決まっていないのであれば、来年度法学部フランス語授業の実施が危ぶまれることになります。また、私への何らの相談もなくもし決まっているというのであれば、それが私に対する重篤なハラスメントであり人格権侵害の不法行為であることは言うまでもありません。

しかしとにかく時間割と担当教員を大至急知らせてください。

福田拓也

2023年2月17日(金) 11:46 < >:

[元のメッセージ非表示]